NASで色々捗っている件

約2年前、QNAP社のNASを我が家に導入した。

NASというのは、簡単にいうと、LAN接続できるHDDの箱。

そもそもビデオレコーダーのデータを外部に移したい、というのがことの発端。USBのHDDでは他の機械に差し替えても保存した映像は見れない。比較的最新のUSBのHDDとレコーダーとの組み合わせなら別だが。

購入したのは、TS-431+。これと8TのHDDを2つ。4ベイあるが2ベイは将来の拡張用とする。

HDD入れてLANケーブル挿して電源投入。

PCのブラウザで、IPの設定からやることを覚悟してたのに、あっという間にボリュームの設定に到達し、ミラーリングを組むことに成功。

あとはDLNAの機能を有効にするなどして、REGZAのテレビやREGZAのレコーダーから認識でき、映像をコピーやムーブできることを確認。

ただし、レコーダーのAVC形式の映像は、一度編集(CMカットなど)してしまうと、DLNAで転送できなくなるので要注意。

その後わかったことだが、ひかりTVの映像も外付HDDに録画したあとで、NASに転送できると判明。チューナーは、ST-3200。

また、スマホユーザー必見。

スマホにアプリ「Qfile」を入れて、設定すると、スマホの写真や動画がNASに自動転送される。転送後にスマホでデータを削除しても、NASのデータは削除されないので安心。

ただ設定の際、「元のファイル名を使用」は必ず無効にしよう。

あと、インターネット経由でNASにアクセスできるようにできた人は、Wi-Fiの時だけアップロードするように設定すれば、外出先でも通信量について安心して写真や動画が撮れるだろう。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です